ガイドとの出会い
ローラーガイド開発以前のガイドは、鋼材に焼き付きや擦りキズが生じやすく、飛び出しや不正かみ込みが多いなど、作業能率や品質などの点で問題が多くありました。
摩擦体(フェールング)から回転体(ローラー化)のガイドの導入後、先の不具合を解消し、作業能率が向上、品質が格段に良くなりました。当社は、圧延担当者が抱えている問題点をテーマとし、それを解消するために共同で開発した製品をご紹介します。

製品紹介
EPN25
        - 線材用ガイド
 - 特殊鋳鋼のローラーホルダーを採用し、高い弾性域を実現
 - ローラー面間調整は、ラチェットを用いた中心振分機構タイプ
 - ローラー片側の調整機構付き
 
EPPD70PCG
        - 鋼材の先端・中央部・後端を、一定の抱合力で保持
 - 圧延時の抱合力をモニタリングすることにより、ガイド調整を均一化
 - 遠隔操作にて、ローラー面間調整が可能
 - HMDなどの外部入力信号を必要としない
 
FERD250PRC
        - 平鋼用巾可変ガイド
 - 2対(4個)のローラーで鋼材を誘導
 - 遠隔操作にて、ローラー面間調整が可能
 
当社のローラーガイドは日本のみならず、
既に海外でも需要がある製品です。
ローラーガイドのこと、環境開発のことなど、お気軽にお問い合わせください。
